kosodate-net
ベビーカーを利用することによって、荷物の負担が軽くなります。赤ちゃんと出掛ける場合には、ミルクやおむつなど荷物が多くなり移動がとても大変です。しかし、ベビーカーを利用することによって、荷物を乗せることができるのが大きなメリットです。赤ちゃんを抱っこしている場合でも、荷物掛けとして利用できるので便利です。
赤ちゃんの考えても、ベビーカーの方が負担が少なく済みます。赤ちゃんは、長時間同じ姿勢で抱っこされることで体に負担を感じます。なので、ベビーカーを利用することで赤ちゃんへの負担を軽減することもできます。しかし、寝かせてばかりいると不機嫌になってしまうので気を付けましょう。
ベビーカーは早い月齢から利用することが出来るので、近所に出掛ける際にはオススメです。近場での散歩や買い物の場合は、とてもオススメです。また、クッション性にも優れているので、衝撃を和らげてくれます。その為、赤ちゃんが寝てしまった場合にも起こさずに移動することができます。
ベビーカー備え付けのベルトは全て締めましょう。ちょっとした段差などの衝撃で赤ちゃんが、ベビーカーからずれ落ちてしまう危険性があります。段差に気づかずに、勢い余って赤ちゃんが頭から落ちてしまうことも少なくありませんので、気を付けてください。
ベビーカーには荷物を書けるようにS字フックが取り付けられています。そのS字フックが便利なことから、荷物を大量にかけてしまう人が多いようです。しかし、荷物をかけすぎてしまうと、ベビーカーがひっくり返ったり、S字フックが壊れてしまいます。耐荷重を考えて、荷物はかけましょう。
ベビーカーを利用しての散歩をする際には基本的に午前10時~午後2時前後が良いと言われています。しかし、夏の場合は時間帯を考えて散歩をする必要があります。赤ちゃんは地面から近い位置にいるので照り返しで高温になってしまうので、気を付けましょう。
雨季になるとベビーカー用のレインカバーを利用して、散歩に出掛ける人が多いと思います。しかし、レインカバーを利用することで、ベビーカー内は蒸し暑くなってしまいます。その状態が続くと、脱水症状を起こしてしまうので気を付けましょう。